メニュー

福利厚生事業

SPC互助制度

SPC互助制度は、医療保障共済(無記名式)にご加入いただいた場合に、以下の「祝金」「給付金」の中から必要なものをお選びいただき、皆様の福利厚生をより充実させることができる制度です。
※医療保障共済(無記名式)以外のプランへの付帯やSPC互助制度単独でのご加入はできかねます。


育児・介護休業給付金

保障内容

スタッフが育児休業を取得した場合、1か月毎に最大3万円をお支払いいたします。(育児休業開始日~6か月限度)
ただし互助制度加入後の出産に限ります。

ご提出書類

「育児休業給付金支給決定通知書」のコピー


保障内容

スタッフが介護休業を取得した場合、1か月毎に最大3万円をお支払いいたします。(介護休業開始日~6か月限度)
スタッフの配偶者、父母、子、配偶者の父母の介護、および
同居し且つ扶養している祖父母、兄弟姉妹、孫の介護による休業が対象となります。

ご提出書類

「介護休業給付金支給決定通知書」のコピー


結婚祝金

保障内容

オーナー・スタッフがご入籍された場合、2万円をお支払いいたします。
(ご夫婦でご加入の場合、それぞれに2万円ずつお支払いいたします)

ご提出書類

「戸籍抄本」のコピー
→入籍日を確認させていただきます。※結婚式を挙げられた日ではありません


出産祝金

保障内容

オーナー・スタッフまたはその配偶者がご出産された場合、お子様の人数×2万円をお支払いいたします。
(ご夫婦で加入の場合、それぞれにお支払いいたします)

ご提出書類

「住民票」または「母子手帳(※出生届出済証明欄)」のコピー
→出産日を確認させていただきます。


入学祝金

保障内容

オーナー・スタッフの実子または養子が小学校・中学校にご入学された場合、1万円をお支払いいたします。
(ご夫婦で加入の場合、それぞれに1万円ずつお支払いいたします)

ご提出書類

「オーナー・スタッフと対象となる子の続柄が記載されている住民票」のコピー


手荒れ給付金

保障内容

オーナー・スタッフが手荒れにより医師の治療を受けた場合、治療実費(健康保険自己負担分)として
1年間に2万円を上限(診断書取得費用含む)にお支払いいたします。
*アトピー性皮膚炎は、お支払い対象外となります。

ご提出書類

「診断書」と「通院日数分の領収証」のコピー
→通院日と治療費を確認させていただきます。


インフルエンザ休業給付金

保障内容

オーナー・スタッフが医療機関にてインフルエンザの診断を受けた場合、
1年間に1度を上限に2万円(診断書取得費用含む)にお支払いいたします。
*予防接種の費用については給付対象となりません。

ご提出書類

「罹患証明書」または「診断書」のコピー
→発症日を確認させていただきます。


ご留意事項

〈月額掛金〉

それぞれのSPC互助制度の月額掛金は売上高により決まります。月額掛金は、別紙「売上別月額掛金表」のSPC互助制度掛金欄にてご確認ください。

〈支払対象者(被共済者)〉

SPC互助制度は医療保障共済(無記名式)の被共済者(オーナー、役員、従業員、パート、アルバイトの方)を対象とします。
パート、アルバイトの方につきましては、直前6か月間における週あたりの平均労働日数が、3日未満または15時間未満の場合は対象となりません。
在職確認として必ず雇用保険被保険者証やタイムカードをご提出いただきますので、あらかじめご準備願います。
非常勤役員は保障の対象となりません。

〈契約・更新〉

SPC互助制度の保障期間は1年間で、1年ごとに更新されます。
祝金、給付金の見直しは、医療保障共済(無記名式)の更新時(1年に1回)に限りお手続きいただけます。

〈解約・再加入〉

SPC互助制度の解約は、医療保障共済(無記名式)の更新時(1年に1回)に限りお手続きいただけます。
祝金および給付金の請求をされたSPC互助制度を更新時に解約された場合、以後2年間は同互助制度への再加入を受付いたしかねますので、
解約時の請求忘れには充分ご注意ください。

〈時効〉

ご請求の期限は支払事由発生日から3年間となります。

パンフレット